広報・文化交流
平成30年9月19日
教育事業
日本語能力試験(JLPT)
- トルコでは,アンカラ大学遠隔教育学部によって、毎年7月と12月に日本語能力試験が実施されています。試験についての詳細はこちらをご覧下さい。
日本語弁論大会
日本語を学習しているトルコ人に、日頃の学習成果を発表する場を提供する目的にて、現在、当館管轄地域ではイスタンブール及びイズミルにおいて基本毎年1回づつ日本語弁論大会が行われています。
日本語教育機関
当館管轄地域では、主に以下の機関で日本語教育が行われています。
詳細については直接各機関にお問い合わせください。
■ 内部生を対象としている機関
■ 外部・一般を対象としている機関
詳細については直接各機関にお問い合わせください。
■ 内部生を対象としている機関
ボアジチ大学 (Boğaziçi Üniversitesi) |
http://www.boun.edu.tr/en_US |
イスタンブール工科大学 (İstanbul Teknik Üniversitesi) |
http://global.itu.edu.tr/ |
チャナッカレ・オンセキズマルト大学 (Çanakkale OnsekizMart Üniversitesi) |
http://www.comu.edu.tr/en/ |
イズミル経済大学 (İzmir Ekonomi Üniversitesi) |
http://www.ieu.edu.tr/en |
エーゲ大学 (Ege Üniversitesi) |
https://ege.edu.tr/eng-0/Homepage.html |
イズミル高等技術インスティチュート (İzmir Yüksek Teknoloji Enstitusu) |
http://www.iyte.edu.tr/AnaSayfa.aspx?d=ENG |
キャウトハーネITO職業技術高校 (Kağıthane ITO Mesleki ve Teknik Anadolu Lisesi) |
http://kaitotml.meb.k12.tr/ |
■ 外部・一般を対象としている機関
イスタンブール市生涯教育センター (ISMEK) |
https://ismek.ist/tr/default.aspx |
日本情報文化センター (Japon Kültür ve Enformasyon Mekezi) |
http://www.japonkultur.com/ |
メディカセヴ (MEDİKASEV) |
http://www.medikasev.net/page/ana-sayfa |
日本イズミル文化友好協会 |
http://jikad.org.tr/2012/ |
ニューヨークスタジオ・ランゲージコース (New York Studio Language Couses) |
https://www.newyorkstudio.com.tr/ |
コジャエリ市職業芸術教育コース (KO-MEK) |
http://komek.org/ |