新型コロナウイルス感染症について(Q&A)

令和2年3月31日
新型コロナウイルス感染症について(Q&A)
(3月31日現在)
 
問1 新型コロナウイルス感染症やその予防法等についての情報はどこで入手できますか?
問2 トルコでの新型コロナウイルス感染症の感染状況はどこで確認できますか?
問3 熱が出たらどうしたらよいでしょうか?どの病院に行くべきでしょうか?

問4 トルコの病院に行ったら隔離されるのでしょうか?
 
問1 新型コロナウイルス感染症やその予防法等についての情報はどこで入手できますか?

○新型コロナウイルス感染症やその予防法等に関しては,本邦厚生労働省のQ&Aをご参照ください。
(厚生労働省:「新型コロナウイルスに関するQ&A」)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html

○トルコ保健省においても、ホームページにて関連情報を掲載しています(トルコ語)
https://covid19bilgi.saglik.gov.tr/tr/
 
<目次>

問2 トルコでの新型コロナウイルス感染症の感染状況はどこで確認できますか?

○トルコにおける新型コロナウイルスの感染状況については、コジャ保健大臣がトルコ国内の感染者数と死者数を、感染者が確認されて以降、これまでのところ毎日ツイッターにて発表していますが、発生県、年齢層等の具体的な情報は発表されておりません(3月29日現在)。
(コジャ保健大臣ツイッター:トルコ語)
https://twitter.com/drfahrettinkoca

○日本外務省において、トルコ含む「各国・地域における新型コロナウイルスの感染状況」を掲載しております。
https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/country_count.html
 
<目次>

問3 熱が出たらどうしたらよいでしょうか?どの病院に行くべきでしょうか?

○本邦厚生労働省によれば、感染が疑われる目安は以下のとおりです。
(1)風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている。
(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)
(2)強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。
※高齢者をはじめ、基礎疾患(糖尿病、心不全、呼吸器疾患(慢性閉塞性肺疾患など))がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤などを用いている方:
・ 風邪の症状や37.5度以上の発熱が2日程度続く場合
・ 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合
(詳細は,以下の厚生労働省:「新型コロナウイルスに関するQ&A」問28を参照願います。)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html#Q28

○トルコ保健省は、新型コロナウイルスに関する特別番号184を設置しています(案内はトルコ語のみ)。感染が疑われる場合は184にお電話いただき、コロナウイルスに関する質問(セルフチェック)に答える形で進み、必要に応じて(感染が疑われる場合は)病院に行く必要性について指示されます。
なお、184はつながりにくいとの情報がありますので、緊急を要する場合、躊躇なく112(救急車)を呼んでください。

○保健省では全国の感染症指定病院として下記の25の病院を挙げていますが、基本的に感染が疑われる場合には最寄りの病院に行くように案内しています。
https://hsgm.saglik.gov.tr/depo/haberler/ncov/2019-nCov_Hastal_Salk_alanlar_Rehberi.pdf#page=20

<目次>

問4 トルコの病院に行ったら隔離されるのでしょうか?

○病院に赴いた方は下記にある事項について質問がなされ、該当する場合は新型コロナウイルス感染が疑われ、赴いた病院または別に指定された病院にて隔離される可能性があります。
 該当するものが無い場合は感染の確率は低いとされ、症状により各科にて診察されるとのことです。

(質問票:抄訳)
段階1:ご自身の体調について
(1)熱がありますか?(Evet (はい),Hayır(いいえ)) 
(2)咳がありますか?(Evet (はい),Hayır(いいえ)) 
(3)息苦しいですか?(Evet (はい),Hayır(いいえ)) 
上記質問に1つでも当てはまる場合、感染疑いとしてマスクを装着する。

段階2:直近14日以内について
(1)海外に行きましたか? (Evet (はい),Hayır(いいえ)) 
(2)家庭内で海外に行った方はいますか?(Evet (はい),Hayır(いいえ)) 
(3)近親者に呼吸器疾患のため入院した方はいますか? (Evet (はい),Hayır(いいえ)) 
(4)近親者に新型コロナウイルス感染症に感染した方はいますか? (Evet (はい),Hayır(いいえ))
 
上記質問に1つでも当てはまる場合、病院にて隔離される。

質問票(トルコ語原文):
https://covid19bilgi.saglik.gov.tr/depo/formlar/COVID19-VAKA-SORGULAMA-KILAVUZU-A4_1.pdf
 
<目次>

在イスタンブール日本国総領事館
代表電話:0212-317-4600
FAX :0212-317-4604
メール:ryoji@it.mofa.go.jp