笠原総領事による新年の挨拶
令和7年1月1日
みなさま、新年あけましておめでとうございます。
昨年は、日本トルコ外交関係樹立100周年として、多くの方々のご協力を得ながら、総領事館として様々な周年事業を開催してきました。12月にはその締めくくりとなる記念式典がここイスタンブールで秋篠宮皇嗣同妃両殿下御臨席の下開催され、両国の深い絆を確認することができました。
本年(令和7年)は、トルコに日本大使館が開設されてから100周年にあたり、日本とトルコの友好関係の起源となったエルトゥールル号海難事件135周年でもあります。また、私自身昭和生まれとして、本年が”昭和100年”に相当することもしみじみ感慨深く思われます。日本とトルコの関係も次の100年に向けて良いスタートをきれるよう祈ります。
どうか本年がみなさまにとって素晴らしい年になりますように。
昨年は、日本トルコ外交関係樹立100周年として、多くの方々のご協力を得ながら、総領事館として様々な周年事業を開催してきました。12月にはその締めくくりとなる記念式典がここイスタンブールで秋篠宮皇嗣同妃両殿下御臨席の下開催され、両国の深い絆を確認することができました。
本年(令和7年)は、トルコに日本大使館が開設されてから100周年にあたり、日本とトルコの友好関係の起源となったエルトゥールル号海難事件135周年でもあります。また、私自身昭和生まれとして、本年が”昭和100年”に相当することもしみじみ感慨深く思われます。日本とトルコの関係も次の100年に向けて良いスタートをきれるよう祈ります。
どうか本年がみなさまにとって素晴らしい年になりますように。
令和7年(2025年)1月
笠原謙一
笠原謙一